Free SWF Converter 2.0
画像は、YouTubeの
マイチャンネル。
blogのサイドバーに入れた
YouTubeだけど、
そろそろ、毎回聞いてたので
やめよーかなぁ~と思った。
今は、ページを開くと
再生されるようにしているけど
再生スタートで、聞けるようにした。
プラグインのVideo widgetの登録画面で、
youtube:0y1cNBpvYw8&autoplay=1; と入れていたのを
youtube:0y1cNBpvYw8に戻してあげればOK~
覚書として、blogにメモっておこう・・(笑
そうそう、You Tubeをサイドバーに置いてから
自分で前に作ったFLASHをUPしたいなぁ~と急に思い立った。
HPからblogに移行した時、blogに引っ越さなかったしなぁ~・・って。
・・・んが・・
SWFは、You TubeにUPできないらしいぃ・・なんだ・・そっかーーー
そこで、使用できるaviへの変換を
FLASH MXから試してみたら・・・・・・
ありゃ、モーショントゥイーンが、再生されないじゃん。
もー諦めようかなぁ~って思ってたら
無料のswfから、aviの変換ソフトを見つけた。
Free SWF Converter 2.0 というソフト。
わぉ~これは、ほんと簡単に変換できた。
画質は、落ちる感じだけど。まぁいっか。
↓こんな感じです。
卒業You Tube (季節がら、息子の卒業アルバムなんぞ)
それにしても早いなぁ~あの時中学を卒業した息子が
今では大学2年生なんだもんね~(しみじみ)
よーーし今度は前に作った季節のカードも、今度アップしてみよーかなぁ~(笑
Keikoさん~こんにちは♪
今日、こちら急に雪交じりになりました~
>FLASH
ほんとほんと♪
今は超遠のいてたりします(苦笑
また、今後はHTML5が主流になるという事ですが
動画は、楽しいですからね~
また時間に余裕ができたら
色々動かしてみたいと思います~
そうそう、FLASH MXのソフトは、Windows7では、いろいろ
不具合が出たりします。
あぁ~ぁな感じで、古いソフトには
あまり優しくなかったりします。
>flash card
ありがとうございます~
嬉しいコメントに、ウルウルですよ♪
おお!!!
これも私には超ありがたい記事です。
ひところお互いFlashにはまってましたよねー。^^(懐かし)
うんうん、都さんの作ったカード、なんどでも見てみたいし、
もっと多くの方々にも見ていただきたいわぁ。