50歳を過ぎたら、そっから余生
昨日はお誕生日~
ケーキ&お花もらっちゃった~。
ベルグの4月のケーキ。
美味しいんだよね~。
たまプラはケーキの激戦区でも
あるけど、ここのケーキ美味しいと思う。
アントルメグラッセっていう
アイスケーキが美味しいみたいだから
こんど食べたいなぁ~
シンプルなデコレーション。
エスプレッソとあうね~。
でもね~画像からも、ちょっとわかるけど
サンドされたイチゴが、スポンジに色移りしているっていうか
スポンジが、そのまわり柔らかくなっちゃってたの。
イチゴの色も抜けちゃってるよね~。
作ってから時間経ってるのかな?
クリームは、植物性か??
そうそう、帰ってきた、息子2号KENが、「マツキヨ閉まっちゃっててプレゼント今日買えなかった」って言った。
一体何買う予定だったのだ?(笑)
そして、これまた帰ってきた息子1号SYOが、冷蔵庫のケーキを見つけて
「やべ、すっかり忘れてた~」(笑)
そんな息子たちとのやりとりでも、なんだか嬉しく思っちゃうから、母親って不思議だなぁ~
—————–
それから前に息子と話してて・・
「今は寿命が延びたけど、昔だったら人生50年って言ってたよ、おかあさん。」って。
「だからさぁ、もう好きな事して過ごしたら?」って・・
そっかーーー来年は、私もその年になるんだなぁ~。
長いようで、案外、あっという間だったな~。
じゃーそっから先どうやって生きる??
もうけぶんの人生に感謝して過ごして・・
何か、誰かのためになること・・・
う~ん。。。
きっと、大きく毎日は変わらないけど、意識は変わっていくよね。きっと・・・
お誕生日おめでとうございました って過去形でゴメンね。
たくさんの人に祝ってもらって羨ましいわ。
余生をもう6年も過ごしている私ですが、(笑)
何か、誰かのためになること・・・をしているかといえば全くダメね。
Kiekoさん~お祝いメッセージをありがとうございます~
とっても嬉しい気持ちで、読ませて頂きました♪
>余生を
いえいえ~Keikoさん、Keikoさんは沢山の誰かのためになることを
されていらっしゃると思います。
もちネットを通してもそーです。
Keikoさんのところに、たくさんの人たちが集まるのは
まぎれもなくKeikoさんのお人柄ですよーーー。
都さん
お誕生日おめでとうございました。
素敵な息子さんたちに祝福されて 羨ましいなぁ~~~ :shaku:
もうけ分の人生(笑)を たいした意識改革も無く
さらに長く生きてきちゃったなぁ
余生もあくせく生きているわたしには
何だか が~~~~~~ん という感じ ありゃ どうしましょう。
今や 人生 100年の時代で(あはは・・・・)
都さんは まだまだ駆けだし
わたしくらいになって やっと大人(きゃははは・・)
そう思って がんばろう!!
でも ちゃんと大人になってるかなぁ^^;
hitomiさん~いつもありがとうございます~
お祝いメッセージをとっても嬉しい気持ちで読ませて頂きました~
>余生
あくせくしていても、気持ちにゆとりがあれば
それが一番かなぁ~って思います。
まだまだできること、必要とされていることがあるのは
とっても、とっても幸せな事だしなぁ~って思う。
hitomiさんは、ONもOFFも上手にされているなぁ~って思うんです。
>駆け出し
おぉぉお~そっかーーそっかーー
まだまだですね(笑