ボヌール(BONHEUR) 鵠沼
鵠沼海岸小田急線踏切そばの
ブーランジェリー ボヌール というパン屋さん
青いドアと窓枠が印象的なお店。
古い感じのビルが、なんともステキだったりする。
ハード系がスキなので、曜日変わりで食べれるパンはすごい貴重な感じですね。
お店の脇に駐車スペースもある。(1台)
店内ディスプレー
こちらのお店、朝の8時に開店。
最近はゆっくり開くパン屋さんも多い中で すごく嬉しいこと。
朝の朝食を美味しいパンで始められるって、幸せ感じるひと時なんだよね。
えーっと、イートインスペースは、カウンターで4名位が座る事ができるんだ。
セルフで、嬉しいコーヒーのサービスもあるよ。(無料)
この日チョイスしたパンは、200yen(税抜)のモノが1ヶと、250yen(税抜)が3ヶ
合計1026yen(税込)
こちらは、イチゴが入ったパン。かなり美味しいです。
こちらは焼き立て。めちゃめちゃ美味しかった。
ハードな触感が、たまらないんだよね~。
シーフードピザ。これも美味しい。
ふたりで4つをシェアしたけど、ほんとお腹もいっぱいになって大満足だった。
また食べに来たいなぁ~
※この記事は、2015年3月28日に訪れた時のものです。
現在の情報と異なる場合もありますので、事前確認の上お出かけ頂ければ幸いです。
店名 | ブーランジェリー ボヌール |
---|---|
住所 | 藤沢市鵠沼海岸2-1-8 |
電話番号 | 0466-31-0330 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 火曜、第1第3水曜 (店内・外にも告知されていますので要チェック) |
HP | |
駐車場 | 有(1台) |
地図 |
都さん。おはようございます。
あの日…鎌倉材木座 光明寺に着いたのは
9:40くらいだから、まあちゃんさんが見たのは
タカかも知れません。30分もすれば行きますので、、、
…鵠沼で、RABBITは、他には居ませんね…
先日、RABBITS71を今のスクーターのエンジンを
積んでいる若い子に会いましたが
地元では、先ず見ませんね…
ここのパン屋さんの前身は、確か?フランス料理の店?
小さなLIVEをしていたりのお店でしたが
今のパン屋さんになりました。
確かにおいしそうですね。
近所さんは、中々…行かないから :stoho:
もっと身近に貢献しなくては… :sodo:
お二人はアクティブだから
素敵です :smilehoho:
タカさん~こんばんは~
返信が遅くなってしまってごめんなさい・・
>すれ違った
なるほど~そーだったのかもぉ~ですね。
今日もラビットとすれ違いました。
藤沢街道ですれ違ったラビットは601というものだそうです。
自作っぽいトランクが付いていたようです。
私はすれ違っただけでは、さっぱりわからず
キャリアが付いていたかなぁ・・位しか
わからなかったのですが・・
>前身
なるほど~フレンチのお店?とかだったんですね~
昭和っぽい感じのビルがかなりイイなぁ~って思いました。
電車の見えるロケーションとかも
それはそれで、楽しめちゃいますしね♪
自宅に近いです :shaku:
タカさん、おはよーございます~
タカさんらしき方を発見したのは、この3月28日の土曜の朝
9時10分頃だったかなぁ~(笑)
お店の前の踏切を渡ったところちょい先交差点から
左から出てくるラビットを見ました~
やっぱり違いましたかね??
私は走っているスクーターをすぐにラビットとは
わかりませんでしたが・・
まあちゃんが、あれ今のラビットだよ。って言ってました。
タカさんかも??って(笑
こちらのパン美味しいので、ぜひご近所であれば
お試しください~(笑
ちょっと食べられるスペースが有るのは嬉しいですよね。
私なんか買ったらすぐ食べたい方だから。^^
イタリアではケーキ屋さんでも結構その場で立ち食いなんですよ。
ちょっとした椅子が並んでいるところもありますが。
いつかそういうところをルポしますね。
Keikoさん、おはよーございます~
>食べれるスペース
ほんと!ほんと!こういうイートインコーナーは
嬉しいんですよね~
なんか楽しくなっちゃいます。
いつもと違う雰囲気を楽しめるのもイイですよね~
>イタリアのケーキ屋さん
なるほど~そーなんですね~
ケーキの立ち食いイイですね~
イートインのあるケーキ屋さんはスキなので
良くそういう所を目当てに行ったりしますが・・
ぜひ一度ケーキの立ち食いをしてみたいですよー
イタリアのルポ楽しみにしています~
きっとオシャレなんだろうなぁ~って想像したりします。