サザンビーチカフェ
今日は良いお天気だから、海の見えるとこでランチしたいね。
茅ヶ崎 サザンビーチカフェ(southern beach Cafe’)
上には、結婚式場もあるみたい♬
お店は1F・・さて~どこに座ろうかなぁ~
この日は、風がすごく強かったから、残念だけどテラスは あきらめて
窓側の席から、海を見ながら・・・
えーっと、何にしよーーかなぁ~
私は・・・・
店内自家製麺の生パスタ(ゴルゴンセット)¥1,380-(オードブル+ドリンク)
オードブルプレート
神奈川県産地野菜サラダ、焼きたてパン、お惣菜、さつまいものスープ
さつまいものスープ、旬で美味しい。
アグー豚とゴルゴンゾーラパスタ
固めの茹で加減がスキなので、美味しい~
そして、まあちゃんが頼んだのは、
とろとろ牛タンのビーフカレー¥1,380(オードブル+ドリンク)
・・で、食後は、ホットカフェラテに・・
・・・で、ついでにプラス200円で本日のデザート。
かぼちゃのチーズケーキ
お店の中から、えぼし岩も良く見えた。
おもわず望遠で撮影♬
ついでと言っては、あれですが・・
山葡萄のかごも(笑)
もう、他のバッグいらないほどの気にいりようです・・(笑)
そして・・・
ごはんを終えて外にでれば・・
海まで10秒の・・・
そんな、サザンビーチカフェだった。
今の季節の海は・・・なんだかすごく優しい感じだね・・・
ごちそうさまでした。
駐車場は、食事の場合2000円以上3時間無料
カフェ使いは2000円以上90分無料でっす。
私たちが行ったのは土曜日ですが、11時頃はまだ空いてました。
でも、12時頃からは、お待ちが出てたので土日は、早い時間がお勧めかも。
静かに、ゆっくりと食事楽しめると思うよ。
[mappress mapid=”22″]
わぁ、サザン・オールスターズの世界ですねぇ。
「えぼし岩」なんて聞くと胸がときめきまっす。
かなり本格的っぽいパスタですね。
豚の切り身(ベーコンかしら?)がちょっと大きすぎない?って思ったけれど。(笑)
私も一つもバッグを敵のように使っています。
使い心地のいいものって手放せませんよねー。
Keikoさん~こんばんは~
いつもありがとうございます~
>えぼし岩
おぉぉぉ~そーなんですね~
確かに・・・
えぼし岩と、サザンってイコールっぽいですよね~
サザンビーチという名称は茅ヶ崎海水浴場から1999年に
サザンオールスターズにちなんで改名したみたいです。
サザン通りという名もその時付いたみたいです。
つい最近変わったと思っていたのは
私だけで・・え14年も前??汗っってな感じですよー
>パスタ
うんうん、美味しかったですよ。
ベーコンでした♬
確かに・・大きいですね~
食べごたえたっぷりだったかも~
>バッグ
「敵」という表現に、思わず
クスッっと笑わせて頂きました~
私は山葡萄のバッグの香りに、惚れてたりします(笑
なんかすごく安らぐ香りなんです・・
うまく表現できないけど・・・