IE6 WinXPからのアクセス制限

自分のblogの右サイドバー下に
「最近多く見て頂けてる記事」(WP-PostViewsプラグイン使用というのを
載せてるんだけど・・・

これって自分的に結構はげみになってたりしたんですよ。
わぉこの記事をこんなに沢山の方に読んで頂けてる・・ってね。

でもここ数日その良く読んで頂いてる記事に変化が起こってね・・
それも数日の間で、メチャメチャ多い数になってて・・・

今までは、オーダーで山葡萄の籠バッグが一番で2000viewsぐらいで・・
次に、紫陽花のドライフラワー成功~だったんだけど・・

ここ数日で一転・・

seo2

web拍手と、あじさいの切り花の記事が非常に多くなってるんです。

more

なんていうか・・
4日間ぐらいの間にweb拍手が3500viewsと、時期でもない紫陽花の切り花が3400views
なんてさぁ~~
どー考えても、この記事でね~検索エンジンとかでさぁ~、
ここを訪れて下さる方が、そんなに沢山いるわけないじゃん・・って普通思うよね~
時期的にもタイムリーじゃないでしょ~おかしいでしょ!って。(笑)

こういうのって、なんだか悲しいわけですよ・・・

 

・・で、アクセス解析を見てみると・

ip2

IPアドレスは伏せてまっす

やば~WinXPで、IE6からのアクセスばかりだったり・・。

しかも1分間の間で、IPを変えて何度か入ってきたりしてるのを見るとね・・
アクセスカウンタは、動いてないみたいだし・・
人間のやってることじゃないよね~って
思うよね~

まさに、歓迎されない、していない ご訪問でっす!!!!

実際の、良く読まれている記事と違っちゃってるのもイヤだけど
こんな事でblog自体も重くなっちゃうのも、すごくイヤ!!
なんとか対策をしたいもんです。

 

・・で、google先生に訊いてみた~。

htaccessで、ブラウザのIEからのアクセスを拒否する方法があるみたい。

IE3から6のバージョンのアクセスを拒否する書き方

SetEnvIf User-Agent “MSIE [3-6]”deny_ua
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_ua

・・ただ、他の方の記事で
アクセス制限(IE限定ではないけど)をかけたら、検索エンジンのクローラも
はじくようになったとの記事もあったので、どーかなぁ~とも思うけど。
一応検索で、訪れてもらえたら嬉しいなぁ~とも思っているからね・・

では、書いてみよう・・

もともとhtaccessは、自分のとこに置いてあるので、その下に追加で書いてみる。
もともと書いてあるのは↓こちら。エラー画面を独自で描いた画面に飛ぶようにしている。

ErrorDocument 401 http://385r.com/errow.htm
ErrorDocument 403 http://385r.com/errow.htm
ErrorDocument 404 http://385r.com/errow.htm
ErrorDocument 500 http://385r.com/errow.htm

ちなみに、エラー画面はこんな感じ→エラーページ

大したことなくってごめんなさい(笑)

この下に先ほどの、
etEnvIf User-Agent “MSIE [3-6]”deny_ua
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_ua

を、続けて書いて保存。

さて・・もう一度30分後にアクセス解析で、見てみよう・・

ht1

みごと、windows XP で、Internet Explorer6からのアクセスはなくなったよ。

でも・・あれだ・・普通のお客様で、XPと、IE6.0使ってる方いらっしゃったら
ほんと、申し訳ないよね・・・
いらっしゃるのかなぁ・・実際って・・・

そーいった方いらっしゃった場合、バージョンUPを、どうぞよろしくお願いしますです。

それから・・
あ・・ぁ・・・良く読んでくださっている記事のベスト5は、また最初から統計取り直して
やり直すしかないのかなぁ~~(悲

 

IE6 WinXPからのアクセス制限” に対して4件のコメントがあります。

  1. Keiko より:

    >Throws SPAM Away
    ですか、早速私も入れようと思います。
    私のblogも基本的に日本語オンリーですから、
    情報をありがとうございます。

    今、インストールも有効化も済ませましたが、Akismetと一緒に入っていて問題ないのですよね?

    1. より:

      Keikoさん~おはよーございます~

      >Throws SPAM Away
      わぉ♬ Keikoさんちも導入されたのですね~一緒だね~♬

      わたしのとこのスパムコメントは、英語のものが多かったので
      その対策になればなぁ~って思ってThrows SPAM Awayを入れました。
      Akismetのおかげで、スパムコメントに振り分けられていましたが
      スパムコメントを確認して削除するのが、なんだかなぁ~って
      思ってましたので・・
      一緒に入れてますが、現段階で不具合はないですね~
      どっちも機能しています。

      Throws SPAM Awayを入れられてご存じかとも思いますが
      このプラグインは、日本人の方が作られたものです。
      日本人ならではの視点が嬉しかったりしました(笑

  2. Keiko より:

    都さん、お気持ちよーくわかります。
    残念ですよね。
    うちのblogも最近スパムが多くなってるんですよ。
    blogの寿命が長いとやっぱ狙われる危険性も多くなるんでしょうね。

    うちのblogではAkismetを有効化していますが都さんはどうですか?
    これが入っていてもスパムは入ってくるのですが、大多数弾いてくれているようです。

    1. より:

      Keikoさん~こんにちは~
      いつもありがとうです~

      >スパム
      ほんと、ほんと多いよね~
      幸いまだ、コメント欄に表示されるようなのは
      存在しないからいいけどね~

      >Akisme
      うんうん、ありがとう~ウチも使っています~
      これのおかげで、コメント欄にスパムコメントが表示されて
      いないと思います~ほんと強い味方ですよね

      この他に、Throws SPAM Awayというプラグインを入れています。
      ご存じかもですが・・
      これは、日本語の文字が入っていないと、コメント欄を
      スルーするプラグインです。
      ウチの場合日本語コメント以外は、ないと言ってよいですので(笑)

      前は、スパムコメントにいっぱい入っていたのが
      このプラグインを使ってから、スパムコメント欄にも
      何も入ってない事多くって、いちいち削除する手間がなくって
      気分的に良いです(笑

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA